|
大好きな人に久しぶりに会った時ようなドキドキ感。
彼の絵を見た瞬間に、私の胸は高鳴り始めました。
彼の名はフンデルト・ワッサー。
私がオーストリアに行きたかった一番の目的は
モーツァルトでもなく、ザッハートルテでもなく、
このワッサーの作品を見ること。
彼がデザインした家、彼が書いた絵、
ワッサーの作品を見ると、すごく楽しい気分になります。
彼は色使いの天才だと思います。
無機質でのっぺらぼうの家が、彼の腕にかかれば、
まるで、命が吹き込まれたかのように、
カラフルで楽しい家に大変身してしまうのです。
ウィーンにあるクンスト・ハウス・ウィーンは
彼がデザインしたポップな建物が美術館となっています。
この日私たちは、地下鉄ウィーン・ミッテ駅から歩いてこの美術館へ向かいました。
きれいだけれど、少し殺風景な建物が続く中に、
カラフル&緑の木でいっぱいの小さな建物が顔を現しました。
それだけで私は大興奮。
中に入り、美術館のチケットを購入、そしてそのチケットを見てまた大興奮!
「何コレ〜!カワイイ!私とリョウスケとでチケットの絵と形が違うよ〜!
もしかして、これジグソーパズルなんじゃないの?」
そのパズルの一片を持って、カウンターのお姉さんに聞いてみると、
お姉さんは笑顔で頷き、彼女の背の方向を指差しました。
そこにはパズルが完成してできた1枚の絵がありました。
「このパズル全部集めたい!」
何回通えばいいの?本気でそう思ってしまいました。
ここは、他の美術館のように権威的で大きなところではありません。
でも、中に入り、絵の飾ってある二階へ行くための階段でさえ、
カワイすぎてしかたない...この建物の中も外もすべてがカラフルでかわいい...
絵はもちろん、どれもこれも素敵で....この美術館の中にいるだけで最高に幸せ!
私、ここに住みたい....!もう興奮が止まらない.....
そんな私を初めは笑って見ていたリョウスケも、
ここに来てたちまちワッサーファンに.....
この日は、夫婦そろってワッサーの魅力にヤラレてしまったのでした!
そして、私たちはこれまで節約して旅行してきたのがウソのように
お土産ショップで、大きな買い物をしてしまいました。
70ユーロ(12,000円)のワッサーの大きなポスター!!
超カッコいい!!
私たちはどうも、全く後先のことなんか考えていないようです....
明日は、私のまた好きなオーストリアの画家、
エゴン・シーレとクリムトの絵を見に行きます!
エゴン・シーレは病的な描写の人物画が有名なんだけど、
私は彼の人物画よりも断然風景画の方が好き。
彼の風景画を見るのも今回の旅の目的です。
オーストリアは、美術館巡りが最高に楽しい!
自分の大好きな絵を見ることができるのは、
いわゆる名画と言われるものや、有名な世界遺産を見ること以上の喜びです!
そんなこともあって、私にとってオーストリアはかなり最高なのです!
(リエ) |
|