 |
|
ありがたや...世界の
Grateful View |
|
|
タンザニア
PART 3 |
|
|
 |
2007年
10月8日 ザンジバル 港にて
ザンジバル。この島はつい半世紀前まで、独立した一つの国であった。
今でも、入島の際にはパスポートに判を押される。島民たちは「国」としての意識が強い。 |
|
 |
2007年
10月8日 ザンジバル 港周辺にて
お日様が沈めば夕食の時間だ。タコ、イカ、カニなど海の幸がところ狭しと並ぶ。
でもイスラムの世界なので、ビールはナシである。 |
|
 |
2007年
10月10日 ザンジバル 沖にて
ザンジバルの海はめっちゃキレイ。沖に出れば、もっともっとキレイ!
僕らは舟で近くのプリズン島まで行って、珊瑚礁の中、シュノーケリングを楽しんだ。 |
|
 |
2007年
10月10日 プリズン島にて
プリズン島にはバカデカいカメがたくさんいた。移動する時は、あの足で立って歩く。
中には100年生きているというカメもいた。まだあと99900年くらい生きるだろう。 |
|
|
 |
|
2007年
10月10日 ザンジバル ストーンタウン路地にて
路地を適当に歩いていると、自分のお気に入りの光景に出くわす。
この路地は、そんな魔法がかかったような路地だった。 |
|
 |
2007年
10月11日 ザンジバル ストーンタウン路地にて
インドでもあったヘナアートは、イスラムのこちらでも健在だった。
路地を歩くと、こんなオモシロいお店もたくさん発見する。 |
|
|
|
copyright: kimurafufu.com 2006 |