 |
|
ありがたや...世界の
Grateful View |
|
|
ケニア
PART 4 |
|
|
 |
2007年
9月24日 ラム 路地にて
ここでは、こんな絵が無造作に置いてある。よく見ると、ラムの街並の中に
ブイブイ(ムスリム女性の着る黒い布)を着た二人が絵が蹴れているのがカワイイ。 |
|
|
 |
|
2007年
9月24日 ラム 路地にて
これがホンモノ。ラムはイスラム教徒の街。
入り組んだ路地の中、モスク(イスラム教寺)もあるしオバちゃんも歩く。 |
|
 |
2007年
9月24日 ラム 海の前にて
海のそばは、ネコにとっても天国だろう。ご飯にありつける率は格段に高いだろう。
海の前でお昼寝、魚の夢でも見ているに違いないな。
|
|
|
 |
|
2007年
9月26日 ラム マングローブの小島にて
アフリカには見たこともない不思議な植物も多い。これもそのひとつ。
砂地に刺さった実は、満潮になった海水で育つのだろうか。偉大なり。 |
|
 |
2007年
9月27日 ラム 港にて
ここでは舟がバス。まるでイタリアのヴェニスみたい。こっちは満員御礼だけど。
僕らも次のバスに乗り遅れないようにしなければ。 |
|
|
 |
|
2007年
9月27日 モンバサ カンガ屋にて
カンガのデザインは、アフリカ独特のカッコいいデザインだ。
この布を女性はスカートに、子供のおんぶに、いろいろな用途で使う。 |
|
|
|
copyright: kimurafufu.com 2006 |