ゲストBOOK

ありがたや...世界の Grateful View
シリア PART 2

 
  2007年 4月17日 ハマ アゼム宮殿近くの水車にて
ハマは水車の街。たくさんの水車が「ギィィ....」と
ユルい音をたてながら、虹をつくっていたのだ!

2007年 4月17日 ハマ アル・モハンメディーエにて
ハマの水車の中でも最大級の、直径20mの大きな水車。水車によって鳴る音が違うし、
同じ水車でずっと聞いていても、二度と同じ音にならないのがステキ。


2007年 4月19日 アレッポ キリスト教地区にて
シリアは刺繍もきれいなものが多く、有名らしい

インドとはまた違ったオモムキで、違う世界に来たなと感じる。


 
  2007年 4月19日 アレッポ キリスト教地区にて
この辺は、中世のエキゾチックな雰囲気が多い。
青い空と対照的で、歩いているだけで気持ちいいのだ。

2007年 4月19日 アレッポ アレッポ城にて
遺跡でもある、アレッポ城に登り街を見た。「この町全部オレのモノ」的な気分になる。
昔は限られた人しか城には登れなかったんだろうな。

 
  2007年 4月19日 アレッポ スークにて
城からスークを通って下界に下りる
ごった返し、活気づいた庶民のマーケットに来るとワクワクする。


旅の日記 | ROUTE | VIEW | PEOPLE | キムラ夫婦 | MEMO | リンク集 | ゲストBOOK  to TOP  
copyright: kimurafufu.com 2006