ゲストBOOK

ありがたや...世界の Grateful View
南アフリカ PART 2

2007年 12月22日 ケープタウン テーブルマウンテン頂上にて
思ったよりもサイコーだったテーブルマウンテンの頂上。手前に見える山がなぜ
「ライオンズヘッド」と呼ばれるのか、登って上から見て初めて分かった気がする。

 
 

2007年 12月24日 ケープタウン マーケットにて
ケープタウンには、これまで僕らがアフリカのいろんなところで見て来た
お土産が大集合していた。でも値段が現地より高くなっていて悔しいのだ。


2007年 12月25日 ケープタウン ロング・ストリートにて
コギレイなショップの並ぶストリートなんて、何ヶ月ぶりに見ただろうか。
ケープタウンには楽しみがいっぱい、でも価格は日本並み。あしからず。


 
  2007年 12月26日 ケープタウン ボルダーズ・ビーチにて
生まれて初めて見た野生のペンギンたちは「トリ」をアピールしていた。僕が近づいて
触ろうとすると「クワッ」と噛み付かれそうになる。そりゃそうだ、野生だもの。

 
  2007年 12月26日 ケープタウン 喜望峰にて
エメラルドグリーンの海、強い日差し、冷たい風...向こうにある
南極大陸を喜望峰では感じた。人間ってなんて小さいんだろうか。

2007年 12月27日 ケープタウン周辺 海岸にて
ついに日本へ帰る前日、偶然クジラに会うことができた!クジラは潮を空高く噴きながら、
「バイバイ、アフリカにまた来いよ」そう言ってくれているような気がした。ありがとう...



旅の日記 | ROUTE | VIEW | PEOPLE | キムラ夫婦 | MEMO | リンク集 | ゲストBOOK  to TOP  
copyright: kimurafufu.com 2006