ゲストBOOK

ありがたや...世界の Grateful View
ネパール PART 2

2006年 12月4日 トレッキング途中 タダパニ〜ゴレパニにて
これまで歩いてきた疲れが吹き飛ぶほどの絶景ポイントをあとに、
今日の宿に向かう。腹が減った...夕飯が楽しみだ!

2006年 12月5日 トレッキング途中 プーンヒルにて
朝5時起きで、1時間寝ぼけながら登ったプーンヒルからの光景。
向こうに月が沈むのが見える。そして、真反対から登る太陽の光は山を赤く染める!


2006年 12月5日 トレッキング途中 プーンヒルにて
月が沈み、ついに登った太陽。周りが一気に明るくなり、温かくなる。
太陽のありがたみを心から感じる。今日も一日お願いします!

 
  2006年 12月5日 トレッキング途中 ゴレパニ〜タトパニにて
かなりに距離を歩いた、タトパニへの道の絶景休憩ポイントにて。
この動物は少し迷ったあと、崖を駆け下りていった。

2006年 12月5日 トレッキング途中 ゴレパニ〜タトパニにて
もうすぐタトパニの温泉、というところで羊の大群に遭遇。
夢中で撮ってたら、羊飼いのおっちゃんに「早く行け」と怒られた。

2006年 12月6日 トレッキング途中 タトパニにて
ロバの首につけられた、カランカランと鳴る小さな鐘の音が聞こえると、
みんな道をあける。ロバたちはシンドそうに登って行くのだ。


旅の日記 | ROUTE | VIEW | PEOPLE | キムラ夫婦 | MEMO | リンク集 | ゲストBOOK  to TOP  
copyright: kimurafufu.com 2006