 |
|
ありがたや...世界の
Grateful View |
|
|
メキシコ
PART 1 |
|
|
|
 |
|
2007年
7月1日 パレンケ パレンケ遺跡にて
あぢ〜。あづいぞ、こりゃあづい...。あれを登るのは無理。
でも登る。でもその前に、Tシャツ絞らせて。 |
|
|
 |
|
2007年
7月1日 パレンケ パレンケ遺跡にて
見事に並べられた、ヒモを編んで作られたアクセサリーたち。
独特の色使いと編み方を見て、中南米に来たと実感した。 |
|
 |
2007年
7月3日 オアハカ ベインテ・デ・ノビエンブレ市場にて
おいしそうな煙のニオイに誘われて、やって来たのは市場の中。 注文するとその場で
ジュウジュウと肉を焼いてくれ、トルティーヤ(タコスの生地)にはさんで食べる。
|
|
 |
2007年
7月4日 オアハカ 道ばたにて
これは闘牛ショーのポスターだろうか。
いかにもメキシカンなデザインだったので、思わず撮ってしまった。 |
|
|
 |
|
2007年
7月6日 オアハカ モンテ・アルバンにて
ゴム草履を突き抜くくらいの固く鋭いトゲを持つサボテンも、
こんなにきれいな花をつけるのだ。この後トゲに刺さった。イテテ... |
|
 |
2007年
7月6日 オアハカ モンテ・アルバンにて
ゆっくりとした時間の流れるこの場所には、不思議な形をした木がたくさんあった。
木の下で昼寝をしてみると、サイコーに気持ちがいい。 |
|
|
|
copyright:
kimurafufu.com 2006 |