 |
|
ありがたや...世界の
Grateful View |
|
|
エチオピア
PART 2 |
|
|
 |
2007年
8月4日 ジンカ マーケットにて
ジンカの土曜日のマーケットは大変なにぎわい。周辺に住んでいるたくさんの族たちも
大集合し買い物に励む。色とりどりのファッションを見ることもできるのだ。 |
|
 |
2007年
8月5日 カーコ 民家前にて
カーコ村で見た民家は、土で作られた壁にワラで作られた屋根でできていた。
縁側ではお母さんがインジェラ(エチオピアでの主食)をつくっている。 |
|
 |
2007年
8月5日 カイアファール 民家前にて
カイアファールでは一軒の家を借りることができた僕らは、まず火を熾すための薪を
拾い集めることから始めなければならなかった。あの子たちどこにあるか知ってるかな。 |
|
 |
2007年
8月6日 カーコ マーケットにて
カーコのマーケットには最先端のオシャレなファッションに身を包むバンナ族を多く
見かけた。セクシーなミニスカートに見えるが、これは全員男である。オシャレすぎる。 |
|
|
 |
|
2007年
8月8日 コンソ 周辺の村にて
この村の家々の屋根のトップには全て壷が置いてある。
この村は完全に自給自足の村だった。
|
|
 |
2007年
8月9日 コンソ マーケットにて
この周辺の民族の衣装はカラフルなスカートが特徴。まったくエチオピアは少し離れる
だけで、言語も衣装も全く異なる民族に出会えて本当にオモシロい。
|
|
|
|
copyright: kimurafufu.com 2006 |