ゲストBOOK

ありがたや...世界の Grateful View
エジプト PART 2

2007年 3月21日 アブ・シンベル アブ・シンベル宮殿にて
ダム建設のため、解体して移築されたことで話題になった巨大な神殿。
こんなものをどうやって解体し、また組み立て直したのか。素朴に気になる。

2007年 3月23日 ルクソール 王家の谷へ向かう途中の村にて
砂漠の村を馬車が行く。のんびりロバは寂しい顔だが働き者だ。
色とりどりの家々は遠くから見ると可愛らしい。


2007年 3月28日 ハマデン村近くにて
砂ばかりのところから、一面に畑が広がりすごく気持ちがよかった

ここへ来てやっと、「春」を感じることができたのだ。


2007年 3月29日 サーン・イル・ハガルにて
観光客はほとんどおらず、無造作に遺跡が転がっているシュールなところ。
かなり貴重なモノばかりだと思うんだが、いいのだろうか...。

2007年 4月1日 ダハブ アイランドにて
アドバンスコースのカメラ講習で撮った写真。
毎回息を飲むような美しい海に潜って、ライセンスゲット!ここは天国だった。

2007年 4月2日 ダハブ ブルー・ホールにて
世界中のダイバーの憧れスポットのひとつであろうここで、コースは終了した。
文字通り永遠に続くような深い「青の穴」は、恐怖すら感じる美しさだった。


旅の日記 | ROUTE | VIEW | PEOPLE | キムラ夫婦 | MEMO | リンク集 | ゲストBOOK  to TOP  
copyright: kimurafufu.com 2006