 |
|
ありがたや...世界の
Grateful View |
|
|
オーストリア
PART 2 |
|
|
 |
2007年
5月24日 ウィーン フンデルト・ワッサー美術館のカフェにて
作品はもちろん、全てがオシャレで可愛らしかった、サイコーの美術館併設のカフェ。
エスプレッソでも一杯...と思ったが、忙しかったのでやめた。高かったからじゃあない。 |
|
 |
2007年
5月24日 ウィーン フンデルト・ワッサーの設計した家のにて
リエは、ウィーンに来たのはこれを見るためだ、と目頭をにじませながら熱く語った。
僕も美術館を訪れてから、すっかりフンデルト・ワッサーのファンになってしまった。
|
|
 |
2007年
5月25日 ウィーン ベルヴェデーレ宮殿にて
豪華な宮殿のこの中は美術館で、クリムトの「接吻」などお宝がゴロゴロある。
ウィーンはまさに、芸術にあふれる街!
|
|
|
 |
|
2007年
5月25日 ウィーン クンスト・ハウス・ウィーン付近にて
夕暮れ時を走る路面電車を見ると、懐かしい気分になるのはなぜだろう。
ウィーンは、路面電車と車、全てが気持ちよく共生している。 |
|
|
 |
|
2007年
5月26日 ウィーン シュテファン寺院にて
シュテファン駅を降りると目に飛び込んでくるデカい寺院。
ヨーロッパを旅していると、教会が好きになってくる。 |
|
 |
2007年
5月26日 ウィーン ホテル・ザッハーにて
僕らが汚いカッコウだからか、ジロジロ見られながらもふんぞり返って食べた
ウィーン名物「ザッハー・トルテ」は、おいしすぎで、次の日もう一回行ってしまった。 |
|
|
|
copyright: kimurafufu.com 2006 |